医師が監修したただ一つのスキンケア資格通信講座 スキンケア資格通信講座の3つのメリット

これまで、沢山の美容関係者や医療従事者の方に資格を取得していただきました。
今では、モデルや有名女優など様々な方にも取得していただいています。
スキンケアアドバイザー資格を取得したことで、
「信頼度アップ」「満足度アップ」
「リピート率アップ」
「契約率アップ」「売上アップ」などに繋がっていると、
嬉しいお声をいただいております。
また、学校法人様では、就職活動に効果が出ていると評価をいただいております。
カウセリングシートサンプル付き
カウンセリングシート記入事項の解説
「メイクを落とす基本テクニック」をご紹介。目元・口元のポイントメイク落としから、コットン・スポンジを用いたふき取りなど9つのテクニックをわかりやすく解説しています。
口元(リップメイク)や目元(アイメイク)など、落ちにくいメイクを落とすテクニック
顔から首元までのメイク汚れをしっかりと落とすテクニックのこと。
ポイントメイクだけでなく、クレンジング後の顔全体の汚れを取り除く時や、パック剤を取り除くのに行うテクニックです。
クレンジング終了後、マッサージ終了後、パック終了後などに汚れをふき取るテクニックです。スチームタオルふき取りのポイントはタオルに暖かさが残っている間にすべて汚れをふききることです。
フェイシャルテクニックの基本中の基本であるタオルワークについても、分りやすく解説しています。
小顔フェイシャルや癒しメニューに必須な6の技法を部位別に収録
フェイシャルテクニックの基本となる6つの技法、軽擦法、強擦法、揉捏法、圧迫法、打法、振動法を一つ一つ丁寧に解説し、すべての流れを学べるように一連の流れも紹介しています。
最も基本となる手技。フェイシャル技術の始めと終わり、技術と技術の間のつなぎとしても使う。リラックス効果に優れており、皮膚や神経を鎮静させる効果がある。
皮膚表面をしっかりととらえる手技。皮膚表面より深い皮下組織に働きかける。血液やリンパ液の循環を促進し、老廃物の排泄を促す。
皮膚表面ではなく、筋肉にまで作用するようにもみこむ。皮膚組織の深部までトリートメントの効果が期待できる。筋肉を活性化させ、新陳代謝を促す。
皮膚またはお顔の筋肉を手指で軽くリズミカルにたたくテクニック。叩くときの、力の入れ加減がポイントになる。血液の流れを促進し、新陳代謝を高める。また筋肉の疲労を取り去る効果も期待できる。
手のひらや指を使って、皮膚を圧迫するテクニック。圧迫をする時の力の入れ方と圧迫した後の手を離すタイミングがポイント。短時間軽く圧迫することにより、血液やリンパ液の流れを促進する。
軽く、細かくリズミカルに皮膚に振動を与える手技。皮膚に手を当てて振動させたり、手首や足首を持って振動させたりなど部位にあわせて振動方法を変える。抹消の細かい血管や神経、筋肉に対し効果的である。またリラクゼーション効果も期待できる。
小顔、癒し効果に対応したテクニック
第1章
第2章
第3章
1.独立開業への準備
2.サロン運営成功のカギ
日本スキンケア協会では、通信講座を受講いただいて万が一「役に立たなかった」「身につかなかった」など
満足いただけなかった場合に、通信講座の代金について全額返金保証制度を導入しております。
この制度が少しでも、一歩前に踏み出す手助けになりましたら幸いです。
どうぞ安心してご受講ください。
お申込み日より起算した期間内に到着するよう、必要書類一式を弊社までご送付ください。
入金日・教材到着日から60日間ではございませんのでご注意ください。
スキンケアアドバイザー資格、スキンケアフェイシャリスト資格の通信講座が対象となります。
尚、スキンケアドバイザー資格のお申込み、ダブル受講・トリプル受講のお申込みの場合はスキンケアアドバイザー資格が対象、スキンケアフェイシャリスト資格のお申し込みの場合は、スキンケアフェイシャリスト資格が対象となります。
指定箇所の回答に空欄が1つでもある場合は受付できません。各資格講座の指定箇所は下記のとおりです。
≪スキンケアアドバイザー資格≫
・第1章~第3章のすべて、及び第8章の問1~問24(P3~P22、P35~P39)
≪スキンケアフェイシャリスト資格≫
・第1章、第2章、第4章のすべて(P3~P14、P27~P29)
指定の箇所の回答の正解率が70%以下の場合は受付できません。尚、返金保証対象期間内でしたら1度お戻しし、回答を修正して再度ご送付いただくことも可能です。
初めて受講される方のみ対象とさせていただきます。一度返金保証を利用されたお客様は、以降同一講座の受講が不可となりますのでご了承ください。
〒157-0066 東京都世田谷区成城6-12-1ヤマザキビル3F
一般社団法人日本スキンケア協会 返金保証サービス係 宛 電話番号:03-6411-9889
皆様、最後まで読んでいただき本当にありがとうございます。
私は26年間エステティシャンをやっています。26年前、期待に胸を膨らませ、この美容業界に入りました。
たくさんのお客様が効果を感じられ、サロンに満足されていました。
人の悩みを解決し、時には人生までも変えることができる。
お客様に感謝され、「ありがとう」って心から言っていただける。
美容ってなんてすばらしい職業なんだろう!!そう思っていました。
でもある時、こんなことがありました。
友人達から、「エステって怪しいよね・・・」「エステって資格あるの?」
もちろん私はエステの資格を取得していました。
でも・・・お客様から
「その資格はどんな資格なの?ちゃんとしてるの?」
「その団体どんな人がやってるの?信用できるの?」
と言われることもありました。
どんなに一生懸命にやっても、お客様から信用を得られなかった時もありました。
お客様は、資格や肩書を見て判断することが多いのだとわかりました。
私は、毎日、毎日、お客様に効果を出すために誰よりも一生懸命に美容に関する勉強し、施術をしていました。
お客様に聞かれた質問にはすべて答えられるようにしよう!!
それが出来なければプロじゃない。そんな想いで毎日、美容の知識を身につけるために勉強をしました。
でも、資格一つで、自分自身を信用してもらえないこともありました。残念でなりませんでした。
なぜ!?なぜ、お客様はそんなことを言うのだろう?と悩みました・・・。
そして私は、お客様からの信用をより得るために、仕事をしながら大学院にも進学しました。
2年間、大学院での研究とエステの仕事で休みはほぼありませんでした。
大学院を無事卒業し、修士号を取得しました。
その後、自分の実力を試すために、
勇気を出してエステのコンテストにも出場しました。
その結果、おかげさまで、全国大会で優勝することができました。
修士号を修得した。エステの全国大会でも優勝した。
もう誰も文句を言わないだろう。そう思っていました。
しかし実際には、それでもお客様の中に、資格を重視される方がいらっしゃいました。
なぜ、信用をしてもらえないのだろう???
どうしたら信用してもらえるのだろう???
そんな時、日本スキンケア協会の初代理事長、医師で大学教授である伊藤先生に相談しました。
「それだったら、信頼できる団体を作って、信用を得られる美容の資格を作ったらいいんじゃないのかな」
私に、衝撃が走りました!!!
「小野君が美容業界を信頼できるものにするという気持ちがあるのであれば、協力するよ。」
「美容は今後日本にとって絶対に必要な産業だからね。信頼できるものにした方がいいよね。」
「たくさんの信頼させるセラピストを作って、美容業界の信用を高め、活性化できたらいいね。」
その時から、私は日本スキンケア協会の設立に関わらせていただいております。
世の中で信用される人たちとは、どんな人なんだろう???
いきついたのは、「医師」、「大学教授」、「厚生労働省」、「専門家」・・・。
信頼される団体とは、このような方々が集結して、美容業界の発展に努力をしていること。
そして、これからの時代は皮膚や化粧品の専門家だけでなく、あらゆる医学的な観点からスキンケアを見る
ことが大切であると考え、精神科、口腔外科、公衆衛生などの専門家にもご協力いただきました。
たくさんの医師や大学教授にご協力いただき、現在のテキスト「しっかり学べるスキンケア教本」の作成に入りました。
「この美容情報も載せたい、いやこっちの情報を載せたい・・・」
「もっとこうした方が分りやすいのでは・・・」
「初心者にもわかりやすく、でも経験者にも深い情報を提供しなきゃ・・・」
「分りやすい図解が大切・・・」
こんなやり取りが2年も続きました。試行錯誤の末、ようやくテキストが完成しました。
美容業界のスタンダードとなる基礎知識をしっかりと確立し、正しい知識を普及すること。
正しい知識を身につけ、お客様からの信用を得、たくさんのお客様にリピートしていただくことが目的です。
そして、この美容業界のスタンダードとなるテキストをベースにスキンケア資格の通信講座がスタートしました。
時間のないセラピストやエステティシャン、そして、美容業界への転職を考えている方々が、
スキンケアの知識をしっかりと身につけることができるように構成しました。
信頼のできる団体・・・
信用のある資格の発行・・・
学び続ける環境の提供・・・
日本スキンケア協会はそんな団体です。
資格を取得するみなさんお客様に聞かれたら、こう答えてください。
「私は、医師や大学教授が監修をしている、美容業界のスタンダードの確立を目指す
『信頼のある団体』日本スキンケア協会の資格を取得しています。ですから、お客様安心してください。」
お客様からの信頼を得て欲しい・・・
自分自身の自信につなげて欲しい・・・
セラピストやエステティシャンが一 生輝くために学び続ける場を提供したい・・・
美容業界の発展と美容業界の活性化に役立ちたい・・・・
そして・・・一生懸命にお仕事をされているセラピストやエステティシャンが、資格のことで、
周りの人やお客様に何も言われないようにしたい・・・日本スキンケア協会はそんな想いの詰まった団体です。
みなさま、是非、日本スキンケア協会の資格取得にチャレンジしていただき、美容業界での活躍を目指してください。
当協会はみなさまを全力でサポートさせていただきます。
それでは、これからも、多くの方々とご縁があることを願っております。