2025年2月3日2025年2月3日エステ王子チャンネル

常連客を作れないエステサロンの共通点とは

エステサロンを経営していると、「どうすれば常連のお客様が増えるのか?」という悩みを持つことがあるでしょう。

 

リピーターが多いサロンとそうでないサロンには、明確な違いがあります。

 

その鍵となるのは、「お客様のことをどれだけ深く理解できているか」 という点です。

 

新規のお客様に対しては、通常カウンセリングを行い、悩みや希望、いつまでに改善したいのか、なぜ改善したいのかを詳しくヒアリングします。

 

しかし、 常連客を増やすために必要な「お客様を知る力」とは、単に初回のカウンセリングで得た情報だけではありません。

 

では、具体的にどのように「お客様を知る」ことができるのでしょうか?

 

 

あなたは、お客様の予定を把握していますか?

サロンに通っているお客様の中から、最近カウンセリングでやりとりをした方を一人思い浮かべてください。

 

そのお客様は、今週末どんな予定がありますか?

 

1ヶ月後にどんなイベントを控えていますか?

 

2ヶ月後、3ヶ月後にはどんな特別な予定がありますか?

 

こうしたお客様の予定を把握しているかどうかで、リピート率常連客の数は大きく変わってきます。

 

リピーターが多いサロンは、お客様の先々の予定をしっかりと理解し、それに合わせた提案を行っています。

 

一方で、リピーターが増えないサロンでは、お客様の現在の悩みは把握していても、 日常生活や今後の予定を知らない というケースが多いのです。

 

 

 

日本スキンケア協会通信講座スキンケアアドバイザー講座のご案内

 

 

 

なぜ「未来の予定」を知ることが大切なのか?

常連客を作るためには、お客様の 「今」だけではなく、「未来」 にも目を向けることが重要です。

たとえば、次回予約までの間にお客様がどんな生活を送るのかを考えてみましょう。

 

・お仕事の状況はどうか?(夜遅くまで残業があるのか?有給を取れるのか?)

 

・睡眠時間は十分に取れているか?

 

・食生活はどのような傾向があるか?

 

・ストレスがかかるイベントがあるか?

 

これらを把握しておけば、施術の内容やホームケアのアドバイスもより的確なものになります。

 

「お客様が求めるものを提供する」のではなく、「お客様の未来に寄り添う提案をする」ことで、サロンの信頼度が増し、自然とリピートにつながるのです。

 

 

 

日本スキンケア協会通信講座スキンケアアドバイザー講座のご案内

 

 

 

 

具体的な「お客様の予定を知る」アプローチ

 週末の予定を知る

例えば、週末に友人と食事に行く予定があるお客様がいたとします。

 

どんな雰囲気の食事会なのか?

 

たくさんお酒を飲むのか?

 

それともヘルシーな食事なのか?

 

こうした情報を知っていれば、翌日の肌荒れ対策やケア方法のアドバイスができます。

 

 

 1ヶ月後のイベントを知る

例えば、1ヶ月後に旅行を控えているお客様がいたとしましょう。

 

旅行先はどこか?

 

どんな洋服を着たいのか?

 

誰と一緒に行くのか?

 

こうした情報が分かれば、 「旅行までに理想の肌を作るための施術プラン」 を提案できます。

 

お客様の目標に合わせたプランニングをすることで、より深い信頼関係を築くことができます。

 

 

3ヶ月後の大きなイベントを知る

結婚式や同窓会、大切な撮影など、人生の節目となるイベントが控えていることもあります。

 

このような場合、長期的な視点でスキンケアやボディケアの計画を立てることで、リピーターとして通い続けてもらうきっかけになります。

 

 

 

日本スキンケア協会通信講座スキンケアアドバイザー講座のご案内

 

 

 

 

お客様と一緒に「未来の美しさ」を計画する

お客様と未来の予定を共有し、「一緒にキレイになる計画を立てる」という意識を持つことが、常連客を増やすための秘訣です。

 

お客様と目標を共有しながら、

 

・どんなペースで通うのがベストなのか?

 

・どんなホームケアが必要なのか?

 

・施術を受けることでどんな変化が期待できるのか?

 

これらを具体的に伝えることで、リピート率は格段に上がります。

 

お客様がサロンを 「自分の美しさをサポートしてくれる場所」 と感じるようになれば、自然と通い続けてくれるはずです。

 

 

 

日本スキンケア協会通信講座スキンケアアドバイザー講座のご案内

 

 

 

 

まとめ:常連客を作るための最大のポイント

💡 お客様の「今」だけでなく、「未来の予定」も把握すること!

 

💡 一緒に美しさを計画することで、リピーターが増える!

 

💡 お客様のライフスタイルに寄り添った提案が、信頼関係を築く!

 

ぜひ、お客様との会話の中で 「未来の予定」 について話してみてください。

 

そうすることで、お客様との関係性が深まり、あなたのサロンが「また行きたい」と思ってもらえる場所になるはずです。

 

 

 

【詳しい動画はコチラ】

 

 

 

 

 

この記事を書いた人

日本一のエステティシャンエステ王子 width=

小野 浩二 先生(エステ王子)

*エステティックコンテスト全国大会1位

*ビューティ&ウェルネス専門職大学 准教授

*日本スキンケア協会 代表理事

*日本エステティック業協会(AEA)認定講師

大手エステティックサロンにて、技術、売上げ、カウンセリング入会率No.1になった経験を持ち本店店長を歴任。わずか2年でエリアマネージャーとなる。その後、大学院に進学しダイエットや生活習慣病などの研究を行い、修士号を取得。2008年日本エステティック協会創立35周年記念エステティックコンテスト全国大会で「優勝」。フェイシャル、ボディのテクニックが評価され日本一のエステティシャンとなり、メディア等で「エステ王子」として話題となる。現在はサロンでの現場経験を活かし、人材教育に力を入れる。また、医師、大学教授、厚生労働省研究班とともに研究事業にも積極的に取り組んでおり「正しいスキンケア」や「正しいエステ」の普及を行っている。テレビ出演多数。著書・DVDは26冊出版。

 

 

あなたにおすすめの記事

『目の下のクマ』 を知る②

『目の下のクマ』 を知る①

エステサロンで「検討します」と言われる心理と解決策

腸内環境を整えることが肌の美しさへ

リピーターを作るために今日からやるべき5つのこと

【接客スキルを磨く】相手との距離を縮めるミラーリングのコツと注意点