2025年3月25日2025年3月25日エステ王子チャンネル

繁盛店が物販を強化する3つの理由!

エステサロンにおいて、施術の技術力はもちろん大切ですが、実は近年、「物販の強化」がサロン経営を左右する重要な鍵となりつつあります。

特にこの1年、多くのサロンオーナー様から「物販に力を入れたい」という声をよく耳にするようになりました。

 

では、なぜ今あらためて物販が注目されているのでしょうか?

 

そして、物販を強化することが、なぜ繁盛サロンへの一歩となるのでしょうか?

 

今回は、**サロン経営を安定・成長させるために欠かせない「物販強化の3つの理由」**を詳しくお伝えいたします。

 

 

売上が上がる

サロンの売上は、施術メニューの単価と回数で決まります。

 

しかし、施術時間や内容にはどうしても限界があり、価格の上限も自然と決まってきます

 

たとえば、1時間の施術で1万円をいただいているとしましょう。

 

お客様の時間的な制約もあり、これを2万円にするのは難しいかもしれません。

 

 

ですが、ここに物販が加わると状況は一変します。

 

施術後に、美容液や化粧水、クリームなどを提案し、ご購入いただければ、1回の来店での売上は1万円から2万円、あるいはそれ以上に増やすことも可能になります。

 

さらに、商品がリピートされれば、「毎月1回の施術+毎月の物販購入」で、安定的な売上アップが見込めるようになるのです。

 

つまり、商品があればあるだけ単価アップのチャンスが増えるのです。

 

 

日本スキンケア協会通信講座スキンケアアドバイザー講座のご案内

 

 

 

お客様の“結果”が出る

施術によって肌や体の変化を感じていただくのは、サロンに通う大きな魅力のひとつです。

 

しかし、来店頻度が月1~2回程度であるお客様にとって、それ以外の“約30日間”はノータッチの状態です。

 

ここで物販の出番です。

 

信頼できるスキンケア商品やサプリメントをホームケアに取り入れていただくことで、サロンで得た変化をキープし、さらなる効果を感じていただけるようになります。

 

お客様ご自身の「結果が出た」という実感は、サロンへの信頼に直結し、感動体験へとつながります。

 

つまり、物販は単なる“売上”ではなく、お客様の満足度と結果に貢献する重要な要素なのです。

 

 

 

日本スキンケア協会通信講座スキンケアアドバイザー講座のご案内

 

 

 

リピーターが増える

物販とリピート率、一見すると関係のないように思えますが、実はとても深い関係があります。

 

多くのサロンを見てきた中で、物販のあるサロンの方が、圧倒的にリピート率が高いという事実があります。

 

理由のひとつは、前述の通り「結果が出ること」によってお客様の信頼が深まること。

 

信頼されることで、次回予約や商品の購入など、こちらからの提案を素直に受け入れていただけるようになります。

 

さらに、サロンのアイテムをご自宅で日常的に使っていただくことで、お客様の生活の中に“サロンの存在”が根付きます。

 

朝・晩のスキンケアで、ふとボトルを手に取った時、「あのサロンの先生にまた相談してみよう」と思い出していただけるのです。

 

また、「この化粧品を使っているサロンで、フェイシャルを受けたい」と感じるようになると、他のサロンには行かなくなる傾向も高まります。

 

つまり、物販は「サロンとお客様の距離を縮め、関係性を深める接点」として、非常に有効な手段なのです。

 

 

 

日本スキンケア協会通信講座スキンケアアドバイザー講座のご案内

 

 

 

まとめ

・売上が上がる

・結果が出る

・リピーターが増える

 

この3つは、サロン経営を安定させ、長く繁盛店として続けていくために欠かせない要素です。

 

そして、**この3つすべてを満たしてくれるのが「物販の強化」**なのです。

 

「物販はちょっと苦手で…」と感じている方も、まずは小さな提案からスタートしてみてはいかがでしょうか?

 

お客様の“美しくなりたい”という想いに、施術とホームケアの両面から寄り添うことで、あなたのサロンはもっと愛される場所になっていくはずです。

 

【詳しい動画はコチラ】

 

 

 

▶関連記事:商品売るために必要なヒアリングのポイント【5選】をご紹介

 

 

 

この記事を書いた人

日本一のエステティシャンエステ王子 width=

小野 浩二 先生(エステ王子)

*エステティックコンテスト全国大会1位

*ビューティ&ウェルネス専門職大学 准教授

*日本スキンケア協会 代表理事

*日本エステティック業協会(AEA)認定講師

大手エステティックサロンにて、技術、売上げ、カウンセリング入会率No.1になった経験を持ち本店店長を歴任。わずか2年でエリアマネージャーとなる。その後、大学院に進学しダイエットや生活習慣病などの研究を行い、修士号を取得。2008年日本エステティック協会創立35周年記念エステティックコンテスト全国大会で「優勝」。フェイシャル、ボディのテクニックが評価され日本一のエステティシャンとなり、メディア等で「エステ王子」として話題となる。現在はサロンでの現場経験を活かし、人材教育に力を入れる。また、医師、大学教授、厚生労働省研究班とともに研究事業にも積極的に取り組んでおり「正しいスキンケア」や「正しいエステ」の普及を行っている。テレビ出演多数。著書・DVDは26冊出版。

 

 

あなたにおすすめの記事

【伝える力を磨く】あえてデメリットやリスクを伝えることで信頼関係を

購買率を高める「商品説明のベストタイミング」2選

肌の必須成分 【セラミド】について

会話は盛り上がっているのに契約できない5つの理由!

技術だけでは信頼されない。“結果”を導くプロの視点と提案力

【エステティシャン・セラピスト必見】経営が安定していないサロンは100%「〇〇」ができていない!