2022年7月15日2024年3月18日大学教授に学ぶ正しい化粧品の知識
抗炎症作用のある「ビワ葉エキス」
枇杷(学名:Eriobotrya japonica 英名:Loquat)はバラ科の植物で、日本の暖地に自生しまたは栽培される常緑喬木です。
枇杷は、中国を原産とし日本には9世紀(801-900年)前後に渡来したと推定されており、江戸時代の幕末(1853-1869年)に清国から大果種が長崎に伝えられたことをきっかけに日本各地に普及しています。
枇杷葉は清涼、健胃薬として用いられるほか、古来民間の浴湯料として、あせも・接触皮膚炎などに有効とされています。
近年、その消炎効果と活性成分について検討を加えられ、抗炎症作用を示す画分よりウルソール酸 (ursolic acid)、ヒドロキシオレアノール酸 (maslinic acid; 図1)およびそのエステル等のトリテルベンが単離されています。
トリテノレベンの抗炎症作用はグリチルリチン酸に代表されるように化粧品に用いられています。
ビワ葉エキスは枇杷の葉から水、エタノール、BGで抽出して得られる抽出物(植物エキス)です。
ビワの葉(枇杷葉)の化粧品以外の主な用途としては、漢方分野において鎮咳去痰、食中毒、下痢などに用いられています。
また神経痛、関節痛などの改善を目的に炙ったビワの葉を患部や全身に当てたり、ビワの葉を置いた上から温灸したりする枇杷葉療法(枇杷灸)があります。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
◇プロとして
自信を持って美肌アドバイスができるようになる!
『スキンケアアドバイザー資格』通信講座
▶https://skincare.or.jp/adviser/
◇インスタグラム
▶https://www.instagram.com/skincarekyokai/
◇公式LINEアカウント
(ニキビについて学べる動画プレゼント中!)
▶https://lin.ee/f1H1f7N
◇無料メルマガ
▶https://goo.gl/XDoaBd