美容コラム
-
化粧品に配合される”ビタミン”がもたらす効果とは?
2022.2.2
こんにちは! 化粧品によく含まれる“ビタミン”について、みなさんはそのビタミンにはどんな効果があるのかご存じでしょうか。 ビタミンといっても、ビタミンCやビタミンEなど様々ありますが、今回はそれぞれの特徴や摂取のポイントについてご紹介致します。 これを読めば、ビタミンと化粧品についてもまるわかりです。 …
-
ストレス太りを経験したことはありますか?ストレスと肥満の関係とは
2022.1.31
こんにちは。 皆さんは日ごろストレスを感じたことはありますか? そしてストレスを感じたときについつい食べ過ぎてしまった…なんてことはありませんか? よく、「ストレス太り」なんて言葉を耳にしますが、実はストレスと肥満は深く関係していることをご存知でしょうか。 人間の食欲は脳の視床下部にある肥満中枢と空腹中枢によってコントロールされています。食欲の調節には多くの神経…
-
クレンジングの種類と肌タイプ別の選び方
2022.1.28
毎日使うメイク落としですが、皆さんはどんなタイプのもの使用していますか? クレンジング剤には5つの種類があり、それぞれに特徴があります。 今回は、そんなクレンジング剤についてご紹介致します。 普段なんとなくで選ばれている方もこれを機に、自分にあったクレンジング剤を使用してみてください。 &nbs…
-
【美容・スキンケア情報】肌を守る代表的な保湿成分の種類と特徴
2022.1.24
こんにちは お肌には保湿が大切・・・ということはよく言われていますよね。 ですが、その保湿成分について皆さんはどのくらい理解できていますか? 今回は代表的な保湿成分について、どのような成分があり、どのような効果なのか、それぞれの特徴をご紹介します。 《保湿成分と特徴》 *グリセリン 動植物油脂から作られる、無色、無臭、透明の粘性のある液体です。 吸水性が高く…
-
スキンケアのやり方次第で数年後シミが増える?
2022.1.22
こんにちは。 今回は、シミの原因とスキンケア方法についてお話しします。 シミは、いったんできてしまうと、かんたんに消すことはできません。 一度できてしまったシミを消すには、レーザーなどの特殊なケアや、 長期的な美白のスキンケアが必要になります。 それにもかかわらず、シミはすぐに現れるわけではなく、 長年のダメージの蓄積によって現れるため、多くの人がケアを怠りがちです。 &nbs…
-
30代からの肌トラブル
2022.1.19
こんにちは。 30歳を過ぎて肌トラブルに悩む人も多いのではないでしょうか? 今回は乾燥と肌のハリについて効果的なスキンケアと原因についてお話しします。 考えられる原因 20歳前後をピークとして人の肌はどんどん老化が始まります。 30代で肌トラブルが…
-
肌とサプリの効果
2022.1.6
こんにちは! 肌を整える習慣で大切なのは、必要な栄養の摂取です。 必要な栄養素を知り、それらを摂取することで効果を得ることができます。 肌に必要な栄養素は、主に次の5つが挙げられます。 ビタミンC ビタミンCは「美容ビタミン」とも呼ばれ、 若々しい肌を目指す人には絶対に欠かせない重要な栄養素です。 肌のハリや弾力をつくるために必要なコラーゲンの生成サポート…
-
生活習慣が乱れると美肌は遠のく
2022.1.4
こんにちは。 肌は外側から「表皮」「真皮」「皮下組織」という3つで構成されています。 その中でもスキンケアで重要とされているのは「表皮」です。 そしてとくに大切なのが、表皮の一番上にある「角質」層です。 角質の主な役割は、次の2つです。 ①肌を守るバリア機能 ②水分保持 そしてこの角質が正常かどうかで 肌のよしあしの多くが決まってきます。 …
-
運動がもたらす身体への効果
2022.1.2
こんにちは! 運動をすると呼吸が荒くなり、心臓の鼓動が早くなるのは誰もが経験していることですよね。 これは身体が運動に一時的に適応しているからです。 今回は運動によって身体におこる変化について いくつかあげてみましょう。 筋系の発達 主に筋力トレーニングと呼ばれる運動 (無酸素運動)により、筋線維の肥大が起こる。 筋…
-
有酸素運動・無酸素運動の効果【ダイエットのための運動】
2021.12.30
こんにちは! ダイエットのための運動の知識をつけるうえで有酸素運動・無酸素運動という言葉をよく耳にすると思います。 どのような違いがあるかご存じでしょうか? 今回はその2つのそれぞれの効果についてお話します。 有酸素運動の効果 健康の維持・増進によいとされているのが有酸素運動です。 …