美容コラム
-
美容&スキンケア情報「朝食で美容と健康を手に入れる」
2020.3.16
今回は、『朝食で美容と健康を手に入れる』についてお伝えします。 朝食はしっかり食べていますか? 現代社会の生活のリズムから、1日3食というのが、最も一般的になっています。 しかし、忙しさに追われ朝型の生活から夜型の生活へとリズムが変化することによって朝食を抜く人も多くなっています。 特に20代、…
-
美容&スキンケア情報「栄養価の高いほうれん草の効果について」
2020.3.10
美容&スキンケア情報「栄養価の高いほうれん草の効果について」 今回は、栄養価の高いほうれん草についてお伝えします。 ほうれん草は栄養価の高いと言われていますが、実際にどのような栄養があるのでしょうか。 実は、ほうれん草はビタミン、ミネラル、食物繊維を豊富に含んでいるのです。 特に、鉄分、βカロテンは豊富に含まれています。 鉄分は貧血予防になり、βカロテンは抗…
-
美容&スキンケア情報「季節の変わり目「春」の肌トラブル対策」
2020.3.9
美容&スキンケア情報「季節の変わり目「春」の肌トラブル対策」 今回は春の肌トラブル対策についてお伝えします。 季節は寒い冬から暖かさを感じる春にうつり、 多くの人は、活動的になる時期です。 活動的になると、外出する機会が増え、 外出が春の肌トラブルを招くことにつながってくるのです。 冬はご存知の方も多いと思いますが、紫外線が…
-
美容&スキンケア情報「男性のスキンケア」
2020.3.6
美容&スキンケア情報「男性のスキンケア」 今回は男性のスキンケアについてお伝えします。 まず、知っておかなければならないのは、 男性のお肌の特徴です。 1.皮脂の分泌量が多い 皮脂分泌が多いと、毛穴がつまりやすかったり、 汚れがつきやすかったりしますので、お肌が不衛生です。 2.肌の水分量が少ない 水分量が少ないとうことは、乾燥しがちで…
-
美容&スキンケア情報「脱毛後のお肌のケアについて」
2020.3.4
美容&スキンケア情報「脱毛後のお肌のケアについて」 前回は、ワキや手、脚などのむだ毛の処理についてお伝えしました。 https://www.skincare.or.jp/wp/beauty-column/pilation_1/ 今回は、脱毛後のお肌のケアについてお伝えします。 基本的には、「剃る」にしても「抜く」にしても同じになります。 1.皮膚を清潔にする …
-
美容&スキンケア情報「脱毛による肌トラブルについて」
2020.3.4
美容&スキンケア情報「脱毛による肌トラブルについて」 今回は、ワキや手、脚などのむだ毛の処理についてお伝えします。 個人で処理を行う場合、一般的には、大きく2種類あります。 ・剃る ・抜く になります。 では、それぞれの方法は、お肌にどのような影響があるのでしょうか。 ・剃る …
-
美容&スキンケア情報「デトックスで健康管理_3」
2020.3.3
美容&スキンケア情報「デトックスで健康管理_3」 前回に引き続き、健康管理の一つであるデトックスについてお伝えします。 前回記事:デトックスで健康管理_1 / デトックスで健康管理_2 今回はデトックスのもっとも大きな割合を占める、便についてお伝えします。。 便の排出がうまくいかないと「便秘」になり、体調に影響を与えます。 では、 &nbs…
-
美容&スキンケア情報「デトックスで健康管理_2」
2020.3.3
美容&スキンケア情報「デトックスで健康管理_2」 前回に引き続き、健康管理の一つであるデトックスについてお伝えします。 前回記事:デトックスで健康管理_1 今回は尿によるデトックスについてお伝えします。 まず、簡単に尿についてです。 尿の成分は99%が水です。 残りの1%に各種の有害物質や塩分・老廃物・食品添加物などが含まれています。 そ…
-
美容&スキンケア情報「デトックスで健康管理_1」
2020.3.2
美容&スキンケア情報「デトックスで健康管理_1」 今回は、健康管理の一つであるデトックスについてお伝えします。 デトックスとは、 体内に溜まった毒素を排出させることで、 (体内から毒素や老廃物を)取り除くということで使われることが多いです。 体内に溜まった毒素の75%は便から、20%は尿から、3%は汗から、2%は毛髪と爪から排出されます。 上記の通り、毒素…
-
美容&スキンケア情報「シワのお手入れ方法」
2020.2.28
美容&スキンケア情報「シワのお手入れ方法」 前回は、シワの大きな要因とできる場所についてお伝えしました。 今回は、シワのお手入れ方法についてお伝えします。 シワのお手入れ法としては、 シワ(特に真皮性シワ)は基本的には一度できてしまうと元に戻らないといわれています。 しかし、近年はシワに対する化粧品などが多く開発されています。 …