美容コラム
-
スマホを見るときの首を傾け方が首こりの原因に・・・
2022.12.15
現在のスマートフォンの国内普及率は37% また若年層のスマートフォン普及率は7割とも言われています。 スマホを見るとき、顔を上げましょう。 メールやSNSのやりすぎは首を痛める原因になります。 最新の研究によると、スマホを見るために頭を前方に 60度傾けたとき、首には約27キログラムの力がかかっているといわれています。 通常成人の頭の重さはおよそ5kgの…
-
みずみずしいうるおいのある素肌-4 モイスト&エモリエント バランス
2022.12.13
健やかで美しい肌をつくり、保つためには「モイスト&エモリエント バランス」が重要です。 モイスト&エモリエント バランスとは、肌の不足した水分・油分を、スキンケア(化粧水・乳液)に含まれる水分・保湿剤・油分でバランス良く補うことで肌を整えることです。 化粧品に配合されているモイスト成分である水性保湿成分(グリセリン、BG、ソルビトールなどのポリオ…
-
ビタミンの主な肌への効果【まとめ】
2022.12.7
今回は、『化粧品に配合されるビタミンの効果』についてご紹介します。 ビタミンとは栄養学的な名称であり、化学名ではありません。 (例)ビタミンCは、正式には アスコルビン酸 といいます。 ビタミンA(動物性)=レチノール ・表皮の乾燥や、 角化異常に効果がある。 ・皮膚のターンオーバーを促進する。 …
-
身体作りの栄養素、なんだかわかりますか!?
2022.12.5
今回のキーワードは「たんぱく質」です。 たんぱく質は英語で「プロテイン」。 由来となるのは「第一の・もっとも重要な」というギリシャ語です。 多くの人にたんぱく質について聞くと 「たんぱく質=プロテイン=筋肉」 といったイメージを持っています。 もちろん筋肉を作るのにたんぱく質は欠かせない存在です。 しかし、私たちの内臓や皮膚、髪の毛、ホルモンなど 体…
-
ストレッチの効果と腰痛に効くおすすめのストレッチ
2022.12.2
日頃から同じ姿勢でお仕事をされている人 肩こりなど慢性的に痛みがある人 疲れやすくなかなか疲労がとれない人 このような方々にはストレッチがおすすめです。 ストレッチとは分かりやすく言うと筋肉や関節の柔軟性を高める体操となります。 最近では美しい姿勢の保持やリラクゼーションの効果が明らかとなってきました。 ストレッチの効果 ・血流の促進 呼…
-
“歪み”は誰にでもある!?簡単にできる肩・肩甲骨ゆるめストレッチをご紹介
2022.12.1
実は、身体のバランスが常に整っている人は多くありません。 日常生活のクセ、筋力不足、現在・過去のスポーツ経験、ケガなどの既往歴、これらによって、歪みは生じるものです。 また、利き手の影響もあります。 文字を書くとき、ご飯を食べるとき、必ず利き手を使用していると、筋肉のバランスの乱れを生じさせることになります。 生活習慣でも、 ・同じ姿勢を常にとることが多い…
-
正しい姿勢が美しさを作る
2022.11.29
普段、ご自身の姿勢を意識したり気にしたりすることはありますか? 姿勢とは一言で言えば、『カラダのシルエット』です。 シルエットという言葉から連想されるのは“美的”なものではないでしょうか? 皆さんの想像される、美しい姿勢や理想的な体系も、この姿勢によって導かれています。 例え…
-
今すぐ使える 「簡単ストレス解消法」
2022.11.25
現代はストレス社会です。 長引くwithコロナ時代に私たちは目には見えないけれど、 知らず知らずのうちにストレスをため込んでいることがあります。 パフォーマンスを上げて、仕事の生産性をアップさせるためにも、日ごろからストレスフリーを意識したいですよね。 そこで今回は、簡単にできるストレス解消法をお伝えします♪ ①瞑想 成功者の共通習慣の瞑想。…
-
覚えておきたいスキンケアの基礎知識 アイテムの選び方や使用手順も解説
2022.11.14
シワやシミ、くすみ、ニキビなどの肌の悩みは、コンプレックスの原因にもなります。 いつまでも美しい肌を維持していくためには、日頃から丁寧なスキンケアが重要となります。 しかし、スキンケアの順番やスキンケアアイテムの選び方などを正しく理解できている方は意外と少ないのも事実です。 本記事では、スキン…
-
化粧水の正しい使い方とは?スキンケアにおける役割や選び方も解説
2022.11.10
スキンケア製品の基本アイテムとして知られている化粧水。 なんとなく毎日使用してはいるものの、どういった目的で塗る必要があるのか、正しい使い方をはっきりと理解できていないという方も少なくありません。 そこで今回は、スキンケアの基礎知識として覚えておきたい化粧水の役割や正しい使い方、化粧水の選び方なども紹介します。 …