美容コラム
-
おでこの肌荒れはなぜ起こる?原因と正しい対策・予防のポイント
2022.8.17
顔の肌荒れやニキビ、吹き出物は特に目立つため、できるだけ早めに改善したいものです。 特に、おでこの肌荒れやニキビは気づかないうちに現れていることも多く、ひときわ目立つため厄介な場所でもあります。 肌荒れを改善するためにクレンジングや洗顔を入念に行っていても、なぜか悪化してしまうといった経験をおもちの方も多いはず。 …
-
洗顔のベストタイミングはいつ?理想的な洗顔方法や注意すべきポイントも解説
2022.8.15
起床した後、歯磨きと洗顔をしてから会社へ出勤している方も多いのではないでしょうか。 毎朝のルーティンともいえる定番の習慣ですが、なぜ朝に洗顔をするのか疑問に感じたことはないでしょうか。 また、そもそも朝に洗顔するのは肌にとって良いことなのか、1日のなかでどのタイミングで洗顔するのが理想的なのかなど、さまざまな疑問が湧い…
-
目元のくすみ・クマはなぜ現れる?主な原因とおすすめの対策方法を紹介
2022.8.4
自分自身でも気づかないうちに現れることの多いのが、目元のくすみやクマです。 加齢とともに肌のハリが失われることで発生する場合もあれば、体調の変化やストレスなどが原因となっていることも珍しくありません。 今回は、目元のくすみはなぜ発生するのか、主な原因を紹介するとともに、くすみやクマに有効な対策方法、洗顔やメイク落としの…
-
美容液を使用するベストなタイミングはいつ?正しい使用法とコツを覚えよう
2022.8.2
ドラッグストアや百貨店、コンビニなどでも販売されている美容液。 化粧水や乳液にかけるお金は節約しているものの、美容液にはこだわっているという方も多いのではないでしょうか。 しかし、せっかく高価な美容液を購入しても、使い方や順番を誤ってしまうと期待された効果が見込めないことも多く、使用するタイミングを把握しておくことも重…
-
春・夏のスキンケア_季節に合わせたスキンケアを
2022.7.13
春・夏のスキンケア_季節に合わせたスキンケアを 春・夏はだんだん紫外線が強くなってきます。 今回は季節ごとのスキンケアと、起こりやすいトラブルについてご紹介致します。 春のスキンケア 春先になると急に紫外線が増えます。 冬の間、外出が少なく、紫外線にもあまり当たる機会がなかった場合、肌は紫外線に対する抵抗力が少なくなっています。 …
-
スーパーフードとして注目を集めている納豆の美容効果とは?
2022.7.11
スーパーフードとして注目を集めている納豆の美容効果とは? 美の栄養素、今回のキーワードは「納豆」です。 独特の臭いや糸を引くことから苦手な人も多い納豆ですが、スーパーフードとして注目を集めています。 海外でも近年その健康効果から注目が高まり、積極的に食べようとする人が増えています。 一般的な納豆1パック(40g)で80Kcal、6.6gのたんぱく質が含まれ高た…
-
【効果別に見る化粧品成分】美白・保湿・アンチエイジング・ニキビに効果がある成分のまとめ
2022.7.6
世の中にはたくさんのスキンケア情報が溢れていますが、 ・保湿 ・美白 ・アンチエイジング ・にきび に効果がある成分は何なのでしょうか? 今回は、効果別に化粧品成分をご紹介します。 お化粧品を選ばれる際の参考にしてみてください。 保湿に効果がある成分 ・コラーゲン &…
-
シミはなぜできる?主な種類と症状の違い、効果的な予防法も解説
2022.7.1
化粧品のCMなどで「シミ」という言葉が出てくることも多く、ほとんどの方は一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。 しかし、そもそもシミとはどういった状態のことを指すのか具体的に分かっていなかったり、なぜシミができるのか疑問に感じている方も多いはずです。 そこで今回の記事では、シミに関する基礎知識とメカニズムを簡単…
-
肌のたるみが毛穴トラブルの原因に?正しい対処法と日常ケアのポイントも紹介
2022.6.29
洗顔や化粧などをするために鏡を見たとき、「毛穴が目立つようになってきた」と感じたことはないでしょうか。 毛穴そのものが目立つようになると、やがて黒ずみが発生し、洗顔をしてもなかなか汚れが取れなくなることもあります。 そもそも、このような毛穴のトラブルはなぜ発生するのでしょうか。 今回は、毛穴ト…
-
唇が乾燥しやすいのはなぜ?正しい乾燥対策とNG行為の例を紹介
2022.6.21
季節の移り変わりや環境の変化などによって、真っ先に乾燥しやすいのが唇です。 人間の身体のなかでも、なぜ唇だけが乾燥しやすいのか疑問に感じたことはないでしょうか。 また、唇を乾燥しないように心がけているものの、改善するどころか悪化したという経験をしたことはないでしょうか。 そのような唇の乾燥にお…