美容コラム
-
大根おろしダイエットは本当に効果がある?注意すべきポイントやおすすめの食べ方も紹介
2023.2.7
肉料理や魚料理、和え物など、さまざまな場面で活躍する大根おろし。 食卓では脇役として登場することが多い存在ですが、実はダイエットに効果的な一品であることをご存知でしょうか。 本記事では、大根おろしダイエットの効果や基本的な方法、ダイエットを成功させる上で注意すべきポイント、おすすめの食べ方などもあわせてご紹介します。 …
-
乳液洗顔にはどういった効果がある?洗顔の手順やポイントも解説
2023.1.25
スキンケアの基本である洗顔は、皮膚についた汚れや皮脂を取り除くため毎日行う必要があります。 しかし、洗顔後は肌が乾燥しやすく、化粧水や乳液、クリームなどで入念なスキンケアをする手間がかかります。 そこで、現在注目されているのが、肌の保湿力を高めながら洗顔を行う「乳液洗顔」とよばれる方法です。 …
-
肌荒れは食生活の乱れが原因かも?美肌に効果的な栄養素や食材も解説
2022.12.27
健康を維持するうえでバランスのとれた食生活は基本であり、栄養に偏りがないよう心がける必要があります。 肌の調子が悪く悩んでいる方は、もしかすると食生活がその原因になっている可能性も否定できません。 そこで本記事では、どういった食生活が肌荒れの原因になり得るのか、肌荒れを改善するために有効な食材や食事のポイントなども詳し…
-
スマホを見るときの首を傾け方が首こりの原因に・・・
2022.12.15
現在のスマートフォンの国内普及率は37% また若年層のスマートフォン普及率は7割とも言われています。 スマホを見るとき、顔を上げましょう。 メールやSNSのやりすぎは首を痛める原因になります。 最新の研究によると、スマホを見るために頭を前方に 60度傾けたとき、首には約27キログラムの力がかかっているといわれています。 通常成人の頭の重さはおよそ5kgの…
-
身体作りの栄養素、なんだかわかりますか!?
2022.12.5
今回のキーワードは「たんぱく質」です。 たんぱく質は英語で「プロテイン」。 由来となるのは「第一の・もっとも重要な」というギリシャ語です。 多くの人にたんぱく質について聞くと 「たんぱく質=プロテイン=筋肉」 といったイメージを持っています。 もちろん筋肉を作るのにたんぱく質は欠かせない存在です。 しかし、私たちの内臓や皮膚、髪の毛、ホルモンなど 体…
-
ストレッチの効果と腰痛に効くおすすめのストレッチ
2022.12.2
日頃から同じ姿勢でお仕事をされている人 肩こりなど慢性的に痛みがある人 疲れやすくなかなか疲労がとれない人 このような方々にはストレッチがおすすめです。 ストレッチとは分かりやすく言うと筋肉や関節の柔軟性を高める体操となります。 最近では美しい姿勢の保持やリラクゼーションの効果が明らかとなってきました。 ストレッチの効果 ・血流の促進 呼…
-
“歪み”は誰にでもある!?簡単にできる肩・肩甲骨ゆるめストレッチをご紹介
2022.12.1
実は、身体のバランスが常に整っている人は多くありません。 日常生活のクセ、筋力不足、現在・過去のスポーツ経験、ケガなどの既往歴、これらによって、歪みは生じるものです。 また、利き手の影響もあります。 文字を書くとき、ご飯を食べるとき、必ず利き手を使用していると、筋肉のバランスの乱れを生じさせることになります。 生活習慣でも、 ・同じ姿勢を常にとることが多い…
-
妊娠中の肥満にはどんなリスクがあるのか?
2022.11.22
妊娠中の肥満にはどんなリスクがあるのでしょうか。 妊娠時の肥満には問題があり、妊娠20週までに体重が増加し、過体重となると、出産後にも肥満になりやすいことが指摘されています。 日本産婦人科学会栄養問題委員会では、妊娠時期別の肥満の基準を 非妊娠時BMI24 以上、 妊娠中期で26以上、 妊娠10ヶ月で28以上 と定めていま…
-
ダイエットに効果的な運動とは?
2022.11.17
ダイエットに効果的な運動についてご紹介します。 実際にダイエットを行うにはどのような運動をするのがいいか。 一つの例を紹介します。 ジョギング、ウォーキングなどの有酸素運動は、体脂肪の減少効果が高いです。 腕立て伏せや腹筋、背筋などの無酸素運動のトレーニングは、 筋肉を肥大させ、消費エネルギーを増加させます。 そして、軽い体操やストレッチ…
-
ダイエット中にとるべき野菜とは?食生活の注意点やおすすめレシピも紹介
2022.11.2
栄養豊富でありながらもローカロリーな野菜類は、ダイエット中の心強い味方となってくれる食材です。 しかし、野菜といえども食べ方次第で肥満の原因となることもあるのをご存知でしょうか。 本記事では、ダイエット中に摂取したほうが良い野菜と食生活の注意点を紹介するとともに、毎日でも続けられるダイエットに適したレシピも解説します。 …