美容コラム

  • 【人気実技講座】小顔ヘッドセラピスト資格講座のご紹介

    【人気実技講座】小顔ヘッドセラピスト資格講座のご紹介   日本スキンケア協会では、ご自宅で資格を取得できる通信講座だけでなく、対面形式の講座で資格を取得できる実技講座も大変人気があります。   今回はその中の小顔ヘッドセラピスト資格1Day講座をご紹介します。         小顔ヘッドセラピストとは? 日本一のエステテ…

  • ビタミンCのあれこれ②

    関連記事:ビタミンCのあれこれ①に関する記事はコチラ 関連記事:ビタミンCのあれこれ③に関する記事はコチラ 関連記事:ビタミンCのあれこれ④に関する記事はコチラ     ビタミンCが必要となる場面は『抗酸化』と『細胞代謝・物質生成の補酵素的役割』にありと前回お伝えしました。   しっかり覚えたでしょうか。 ビタミンCと言えば『抗酸化』と『細胞代謝・物質…

  • 唇が乾燥しやすいのはなぜ?正しい乾燥対策とNG行為の例を紹介

      季節の移り変わりや環境の変化などによって、真っ先に乾燥しやすいのが唇です。   人間の身体のなかでも、なぜ唇だけが乾燥しやすいのか疑問に感じたことはないでしょうか。   また、唇を乾燥しないように心がけているものの、改善するどころか悪化したという経験をしたことはないでしょうか。   そのような唇の乾燥にお…

  • 【人気実技講座】スリムボディセラピスト資格講座のご紹介

    【人気実技講座】スリムボディセラピスト資格講座のご紹介   日本スキンケア協会では、ご自宅で資格を取得できる通信講座だけでなく、対面形式の講座で資格を取得できる実技講座も大変人気があります。   今回はその中のスリムボディ資格1Day講座をご紹介します。     スリムボディセラピストとは? 日本一のエステティシャンとリピート率9割の現役サロン…

  • 肌荒れに悩む方必見!抗炎症成分の種類にはどんなものがあるの?

      ⁡抗炎症成分とは 抗炎症剤(炎症を抑える)や、 肌荒れ防止成分などと呼ばれます。   薬理効果が期待されますが、薬ではありませんので肌が持つ自然な治癒メカニズムを助けて健康な肌へ近づける目的で使用されます。     主な抗炎症成分 ① 酸化亜鉛(亜鉛華、カラミン) 無機顔料の一つで、 天然品としては紅亜鉛鉱、工業用として…

  • 主な美白成分【5選】の特徴

    美白成分の多くはメラノサイトからメラニンが作られる過程に作用します。 中にはメラニン色素を還元させるものもあります。   美白メカニズムは、頭文字をとって「は・か・せ」ということがあります。   は‥排出促進 か‥還元 せ‥生成抑制   この3つ(はかせ)の働きをすべて完璧に行える成分は現在のところありません。 1番近いものがビタミン C といわれ…

  • 美肌に欠かせない保湿剤にはどんなものがあるの?【7選】

    ★代表的な保湿剤   紫外線が強くなっていくこれからの時期に、保湿はとても重要です。   ① グリセリン 動植物油脂から作られる、無色、無臭、 透明の粘性のある液体です。 天然油脂類をアルカリでけん化させた時に石けん成分とともにできます。 吸水性が高く、保湿効果を目的に化粧水からクリームまで幅広く配合されています。 皮膚に対して柔軟効果があり、肌馴染みも良く、感触の調…

  • ロウ類を含むオーガニック化粧品はどんな成分が含まれてるのか

    ロウ類の成分は、自然界の動植物が本来持っているもので、高級脂肪酸と高級アルコールがエステル結合して作られたものです。   (高級というのは炭素数が6以上の化合物のこと)   炭化水素、樹脂などを含み、固化、乳化、光沢感(ツヤ)を出す目的で使用されています。     キャンデリラロウ(カンデリラ) ◆基源 トウダイ…

  • 注目の美容成分 大麻(ヘンプ)のー茎から抽出された大麻草特有成分「CBDオイル」

    注目の美容成分  大麻(ヘンプ)のー茎から抽出された大麻草特有成分「CBDオイル」   大麻(ヘンプ)の茎から抽出された大麻草特有の成分(カンナビジオール: Cannabidiol; 図1)の略語がCBDです。   日本の大麻取締法では麻の葉、花、根の利用は禁止されていますが、種子及び茎は規制から除外されています。   CBDオイルには向精神薬として規制され…

  • トマトに含まれる「リコピン」は紫外線のダメージを抑える?

    日頃のたまった疲れを定期的に解消することも、若々しい肌を保つ秘訣です。   一日中働いて、疲労困憊の方も多いはずですが、疲労が残っていると、肌にも悪影響になります。   疲れがたまると、代謝が下がって細胞の生まれ変わりが停滞し、肌が老けてしまうのです。   また、疲れは、肝機能の低下にもつながります。   肝臓…