2018年8月27日2018年8月27日皮膚科医に学ぶ正しいスキンケア
美容&スキンケア情報「皮膚・真皮層について➂」
皮膚・真皮層について➂
本日は、真皮層の続きなります。
真皮層にある細胞成分の内容になります。
真皮層にはコラーゲン、エラスチンなどの線維成分、その周りにある基質が主に存在します。
しかしそれだけではなく、真皮層にはこれら成分を作る線維芽細胞をはじめ、免疫などに関与、働く細胞も存在します。
線維芽細胞はよく知られている細胞なので、今回はその他の細胞をご紹介します。
まずは組織球、これは定着性マクロファージ(貪食細胞)の一種で、血管外で線維芽細胞と混在しています。
分解酵素を放出し周囲間質を消化したり、組織の修復にも関与しているようです。
また、異物を貪食し、T細胞へ提示、免疫の一端を担っています。次に肥満細胞です。
これは血管拡張や透過性亢進を起こすヒスタミン、ヘパリンなど種々の化学物質を放出します。
蕁麻疹で蚊に刺されたようなふくらみがある時は、この肥満細胞がヒスタミンなどの物質を放出し、
浮腫ができ、それとともにかゆみも起こっている状態です。
また免疫関連では、B細胞から分化した形質細胞や真皮樹状細胞もあります。
このように真皮層は皮膚の構築上の土台だけではなく、免疫など生体に重要な働きを担っている場所でもあるのです。
記事
濱野 英明 先生
テティス横濱美容皮膚科 院長
日本皮膚科学会 皮膚科専門医
日本スキンケア協会 顧問
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
プロとして
自信を持って美肌アドバイスができるようになる!
『スキンケアアドバイザー資格』通信講座
https://skincare.or.jp/adviser/
JSA 無料メルマガ
http://goo.gl/XDoaBd
JSA instagram
https://www.instagram.com/skincarekyokai/
JSA Facebookページ
https://www.facebook.com/skincare.kyok