2025年4月11日2025年4月11日皮膚科医に学ぶ正しいスキンケア
【脂性肌とは】肌質を知ることがすべての始まり②
今回も前回に続き『肌質を知ることが すべての始まり』についてご紹介します。
前回、乾燥肌についてご紹介しましたが、今回は脂性肌についてご紹介します。
脂性肌とは
脂性肌は脂っぽさを常に感じるお肌です。
朝のケアをしてもお昼ぐらいには化粧がくずれてしまうとよくお聞きします。
これはホルモンの影響が強い方、喫煙している方、生活のリズム・食事のバランスがとれていない方、メ
イクやスキンケア方法がお肌にあっていない方、乾燥が強い方に見られる傾向があります。
なぜ、脂性肌なのに乾燥肌?
一見矛盾を感じますが、乾燥肌であっても脂性肌が混在していることはよくあります。
これは『乾燥肌が引き起こす脂性肌』です。
乾燥を強く起こしているお肌は、外界からの刺激を強く受けやすくなるため、それを守ろうと身体は皮脂を作って対処します。
それが過剰になってくると脂性肌が併発してきます。
これは乾燥だけでなく、喫煙や紫外線の影響下でも同様に起こりえます。
また脂性肌の多くは毛穴の開きも伴っています。
肌質を知る事
肌質を知る術は、肌を見るだけではありません。
どのようなケアをしているか、生活がどうかなどのお話も聞き出せるとより確実な診断になります。
また、肌を” 触る” 事は、情報を得られる欠かせない方法です。
我々皮膚科医も、肌を触診することで様々な診断につなげています。
コロナ禍では、それができない状況にありましたが、肌を知る上ではやはり欠かせないものです。
肌質を知ることは、ケアの方向性を決める重要なことで、ここを怠っては良質なお肌は生まれません。
もしあなたがお客様のお肌を扱うお仕事であるなら、なおさら気をつけたいことです。