2022年6月2日2022年6月2日皮膚科医に学ぶ正しいスキンケア
ビタミンCのあれこれ①
ビタミンCのあれこれ①
ビタミンCは世に知られている美容成分として、昔から愛用されている馴染みのある物質です。
皆さんも一度は、いや今も愛用していることと思います。
しかし馴染みがある故に、
その効果や特徴を忘れがちで、漫然と使用するにはもったいない物質です。
その役割をきちんと理解し、
うまく利用することを目標に、
シリーズとして何回かにわけてお話したいと思います。
まずは、ビタミンCとは?ということから始めます。
ビタミンCというと、皆さんが思いつくワードは何ですか?
おそらく美白やしみ・肝斑の改善、しわ改善、
にきび改善、コラーゲン回復、疲労回復、、、など様々でしょう。
これが何を意味しているかというと、
『ビタミンCはオールマイティーであり、ヒトにとって様々な場面で顔を出す必須の物質である』ということです。
しかし、ビタミンCサプリメントを始め、
なかなか効果がわからない、続かないとなって、はなれてしまうことも多くあると思います。
非常にもったいないですね。
ビタミンCは、ヒトにとってなくてはならない物質でありながら、体内では生成することができません。
ちなみに他の多くの動物は、一部を除いて生成することができます。
ヒトは進化の過程で、どうやらビタミンCをつくる能力を破棄してしまったようです。
多くの動物が体内で生成しているということは、生物にとってやはり必要なのです。
そして、その必要な場面は『抗酸化』と
『細胞代謝・物質生成の補酵素的役割』にあります。
ビタミンCとは何か?といったら、『抗酸化』と『細胞代謝・物質生成の補酵素的役割』・・・とすぐに答えられるようになってください。
この二つがいわゆるビタミンCのあらゆる効果の理解につながります。
今回はこの2つを覚えていただき、
次回からこの2つをベースとして、ビタミンCそのものの理解と、その有用性が本当にわかる内容を、少し回り道をしながらお話していきます。
記事
濱野 英明(はまの ひであき)先生
テティス横濱美容皮膚科 院長
日本皮膚科学会 皮膚科専門医
一般社団法人日本スキンケア協会 顧問
ヒアルロン酸・ボトックス注入認定指導医
川崎市立川崎病院、慶應義塾大学病院皮膚科、稲城市立病院皮膚科、済生会横浜市南部病院皮膚科での勤務を経て、横浜の桜木町駅前に医療とエステを融合させた「テティス横濱美容皮膚科」を開設。日本皮膚科学会、日本美容皮膚科学会、日本東洋医学会、日本レーザー医学会等に加盟し、最新の確かな情報を基に、安全で効果の高い美容医療を提供している。また、ミス・ユニバースやミススプラインターナショナルのビューティーキャンプ講師や審査員も務める。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
プロとして
自信を持って美肌アドバイスができるようになる!
『スキンケアアドバイザー資格』通信講座
https://skincare.or.jp/adviser/
JSA 無料メルマガ
http://goo.gl/XDoaBd
JSA Instagram
https://www.instagram.com/skincarekyokai/
JSA Facebookページ
https://www.facebook.com/skincare.kyokai
公式LINEアカウント
https://lin.ee/f1H1f7N