アルカリ中和能

肌本来の弱酸性に戻す力のことを言います。
アルカリ性の温泉に入ったり、石鹸を使用したりすると本来、弱酸性の肌がアルカリ性に傾きます。
そのままアルカリ性に傾いた状態が続くと皮膚の抵抗が弱まり、肌荒れの原因になりますが、肌は本来の弱酸性に戻ります。
この、肌本来の弱酸性に戻す能力のことです。
(バッファー作用)

アルカリ中和能は皮脂の分泌量によって差が生じます。男性ホルモンによって皮脂分泌が促され、
脂肪酸のアルカリ中和効果によって皮膚は弱酸性に傾いています。
女性ホルモンの状態によっては、皮脂分泌が少なくなり、肌が乾燥し、アルカリ中和能が弱まります。
またこの状態の時は肌が敏感になりやすいので、化粧品の使用には注意が必要です。

用語集 一覧に戻る