ヒマシ油
天然成分である油脂の一種です。
トウゴマ(ヒマ)の種子を圧搾して得られる不乾性油(酸化しにくい油)です。
インド、ブラジルなど温帯から熱帯に広く分布しており、リシノール酸87%、オレイン酸7%、リノール酸3%を含みます。
エモリエント効果があり、無色~淡黄色で、エタノールに透明に溶けます。
アルコール性ローションに使用され、
他の油脂より粘度が高いことが特徴です。
お電話でもご相談ください(平日 10:00~17:00)
スキンケア&美容
用語集
Skincere Glossary
天然成分である油脂の一種です。
トウゴマ(ヒマ)の種子を圧搾して得られる不乾性油(酸化しにくい油)です。
インド、ブラジルなど温帯から熱帯に広く分布しており、リシノール酸87%、オレイン酸7%、リノール酸3%を含みます。
エモリエント効果があり、無色~淡黄色で、エタノールに透明に溶けます。
アルコール性ローションに使用され、
他の油脂より粘度が高いことが特徴です。