毛穴

皮膚表面に開いている小さな穴で、皮膚に存在する毛や、皮脂などの出口となる部分です。
肌トラブルである、毛穴の黒ずみ、毛穴の開きなど、毛穴のトラブルはいくつかに分けることができ、
毛穴のトラブルはタイプ別にケアをすることが必要です。

詰まり毛穴は、皮脂と角質が混ざり合って角栓が目立つようになり、
毛穴から分泌される皮脂量を抑えることや、古い角質を除去することが重要です。
たるみ毛穴は、真皮コラーゲンエラスチンが老化によって弾力を失って肌がたるみ、毛穴が細長く変形してしまいます。

たるみによる毛穴は予防が大切です。
真皮コラーゲンを増やす作用のあるピーリングを行うことや、レチノールが配合されている化粧品を使うことが効果的です。
乾燥による毛穴の開きは、乾燥肌の人や保湿ができていない人に起こりやすく、
乾燥で肌が引っ張られ、毛穴が開き目立つようになり、毎日のスキンケアでしっかり保湿することが重要。

開き毛穴は、元々遺伝的な要素が強く、オイリー肌で赤ら顔ぎみの人に多いタイプです。
遺伝的要素の大きいものはスキンケアで小さくするのは難しいとされていますので、
それ以上大きくならないように予防することが重要となり、毎日のスキンケアをしっかり行うことが大切です。

用語集 一覧に戻る